「VBA・Google App Scriptで業務効率化!両方知って触れる欲張りハンズオン」参加レポート

「VBA・Google App Scriptで業務効率化!両方知って触れる欲張りハンズオン」参加レポート

こんにちわ!ノンプロ研所属のみんこ(@minkolog)です。

今回は、ギガ盛りブログ飯というオンラインサロンを運営されている染谷昌利さん(@masatoshisomeya)主催、我らがノンプロ研の高橋宣成さん(@ntakahashi0505 )が登壇された「VBA・Google App Scriptで業務効率化!両方知って触れる欲張りハンズオン」に参加してきましたのでレポートです!

既に高橋さんのブログにもレポートが上がっておりましたので合わせてどうぞ!
「ギガ盛り」と「ノンプロ研」合同のVBA・GASハンズオンを開催しました

会場はコワーキングスペースBasisPoint新橋店。カフェみたいでとてもリラックスしながら参加できました。家の近くにもあるようなので今後、利用してみたいです。

今回は、初心者向けのVBAとGAS両方のプログラムを比較しながら体験できるイベントです。それでは行ってみましょう!

VBA編

どんなことができるの?

VBAという言語を使ってExcel始め、WordやPowerPoint等のOfficeソフトを使った作業を自動化できます。

例えば・・・

・請求書の作成の自動化
・Wordアウトラインの作成
・スクレイピングでIEからAmazonの書籍ランキングをエクセルに出力

Excelだけを深堀していくよりWordやPowerPointもつまんでいくと以外にいろんなことができて成果がでやすいかもとのことです。
ただエクセルよりは少し、難易度が高いようです。

ハンズオンタイム

実際に「Debug.Printメソッド」を使って”123″、”Hello World”と出力してみました。

 

Google App Script編

どんなことができる?

Google製のJavaScriptをベースとした言語でGoogleのサービス(カレンダー、メール、スプレッドシート等)を使った作業を自動化できます。
Google App Scriptで通称GAS(ガス)です。

例えば・・・

・メールの下書きをスプレッドシートから自動で転記
・ブログの問い合わせをスレッドシートに出力
・カレンダーからスプレッドシートに実績を出力

GASのベースとなっているJavaScriptという言語は本家のJavaScriptと比べてバージョンが低いため、初心者がGASのためにJavaScriptを勉強するとその違いが分かりにくいため、注意が必要とのことです。
しかし!今年のイベントの発表でバージョンが本家とほとんど同等になる?との発表があったらしく、GASを勉強していれば、そのうちJavaScriptのプログラマーになれるかも?とのことです。カッコいい!

ハンズオンタイム

実際にLogger.logメソッドを使って”123″、”Hello GAS!”を出力してみました。

 

まとめ

VBAとGAS両方を触りながら体験できる今回のセミナー。VBAやGASを始める人にとっては、いいきっかけになるセミナーだと感じました。終了後の質問タイムでは「こんなことはできるの?」という質問が多数あがり、それに高橋さんが答えていくというのが目立ちました。中にはプログラムを組まなくても、Googleのアドオンのサービスでできたりすることもあったりと、「何ができるか」を知っていること、そしてそれを発信していくことは、重要だと感じました。

仕事が落ち着いてきましたのでブログの執筆を頑張って行こうと思います。それではまたお会いしましょう!